「 投稿者アーカイブ:笑福 」 一覧
- 
											  
- 
				
		
				毎月の収入を手厚くする方法2018/03/06 -資産運用 
 投資の用語で毎月、毎年 定期的に得る収入をインカムゲインと呼びます。 会社員なら給与収入もインカムゲイン。 給与所得が順調の伸びればいいのですが、残念ながら企業の収益は伸びていますが従業員に還元されて ... 
- 
											  
- 
				
		
				下落で利益を得る2018/03/05 -基礎知識 
 先週は京都に出張でした。 3月にしては温かい日となり、平日日中は中国、韓国からの観光客で賑わい、目を引いたのは着物を着た華やかな女性達でした。 京都のホテル、旅行業者、飲食などの観光業はとても潤ってい ... 
- 
											  
- 
				
		
				リバウンドを狙いたい、海外ETF活用2018/02/28 -資産運用 
 ダウ平均、S&P500が急落した2月。 徐々に市場も落ち着いて価格も戻りつつありますね。 日本市場は戻りが遅いですが、海外の市場、銘柄すっかり元に戻って、急落以上のパフォーマンスを出しています ... 
- 
											  
- 
				
		
				お金2.0 という社会学2018/02/28 -書籍 
 話題の書籍、佐藤航陽さんの「お金2.0」です。 知人からお薦めされて読んでみました。お金自体の知識を得ると言うよりも、社会学として、教養としての読み物で、2016年~2018年の最新のテクノロジーのビ ... 
- 
											  
- 
				
		
				20人のミリオネアに会ってわかった3つの共通すること2018/02/26 -基礎知識 
 昨年から公私ともにお金、資産運用、資産形成の活動が増えてきて、お金のことは実際にお金を増やしている人にお会いして聞くのが最も早いと考えて、セミナーに参加したり知人から紹介して頂いて20名以上のミリオネ ... 
- 
											  
- 
				
		
				元本確保型積立て商品2018/02/25 -資産運用 
 単身、あるいは結婚してから子どもが生まれる前ならば、資産運用はある程度利益追求の比重が大きくなりがちですが、いざ子どもができると学費などの準備を計算しはじめますよね。資産運用のうち、一部を低リスクで増 ... 
- 
											  
- 
				
		
				資産家になるステップ2018/02/22 -ライフハック 
 経済的な余裕を持ちたいと誰もが考えますよね。 お金があれば好きな場所に住んで、好きな仕事を選べて、または暮らして行くのに十分なお金があれば仕事自体をしなくていいという選択もできます。 限られた人生の時 ... 
- 
											  
- 
				
		
				後出しジャンケンでリバウンドを狙おう2018/02/19 -資産運用 
 今月の暴落もようやく落ち着いてきました。 不安感も徐々に払拭され始め、株価ももどりつつあります。キャッシュポジションを増やしていると暴落はバーゲンに早変わりですよね。 キャッシュポジションとは 「現金 ... 
- 
											  
- 
				
		
				過去から学ぶ暴落への備え方2018/02/09 -資産運用 
 2/2にNY ダウ平均がマイナス1500ドルという大暴落を記録しました。 複数の大手ニュースメディアによれば米国の金利上昇リスクを起点としてアルゴトレードによる連鎖反応で大暴落が起きたと伝えています。 ... 
- 
											  
- 
				
		
				お薦め書籍 2017年11月版2017/11/09 -基礎知識 
 書籍を読むのが好きで毎月数冊読んでいます。 金融に関するもので私が読んだ書籍を紹介します。 バリュー投資の名著 テンプルトン卿の流儀 伝説的バーゲンハンターの市場攻略戦略 著者 ローレン・C.テンプル ...