皆さんは毎月何冊 本を読んでますか?
私は2,3日に1冊のペースで読んでます。
今日は本の読み方について書こうと思います。
読書とマインドセット
そもそも なぜ 本を読もうと考えるのか?
実は本を読む目的は人によって全然違いますよね。
教養を深めたい、広げたいから。
仕事で役立つ専門知識を高めたいから。
人間関係に悩みがあって改善したいから。
本を読む動機は人によって全然違う、違って当り前なんですね。
本を読む事は知識として学ぶということは共通していますよね。
読書の効率を上げる
働いていると読書にかけられる時間は限られます。
時間あたりの学びについて、学習効率という言葉があります。
最も学習効率が良くなるのは、
(1)途中で途切れさせずにまとまった連続時間で
(2)自分が一番関心が高い、情熱を燃やせるテーマについて読む
ことだと思います。
経験上、皆さんも一番好きなことであれば頭に入ってくる量が多くスピードも早かった経験があるのではないでしょうか。
本を読むときに大切にしたいことは、自分が目指していることに関連した本を読むことです。
と思って、いざ読み始めたけど、忙しくて途中で止めてしまった。
忙しくて大変。
と感じた時は読書を止めた方がいいと思います。
本当に好きな分野ではなくて、別の事に関心があるのだと思います。
大事なのはマインドセット
今、私は資産運用をする方法、マインドセット、有名人についてとても関心が高いので毎日楽しく本を読み漁っています。
かつては資産運用は用語が難しい、頑張って覚えないと、と思って本を読もうとした時期がありましたが、ことごとく途中で止まってしまいました。
本を読む前に、本当にその分野が好きになっている、という状態をつくり出すことが大事なんだ、と最近当時を振り返って感じてます。
読んだ書籍については少しずつ紹介していきたいと思います。