-
-
9月 IPO参加結果
2018/09/19 -資産運用
IPO参加開始 9月はIPO数が沢山ありますね。上場企業が多いということは産業が活発ということでうれしいことです。 いくつかの証券会社でIPO申し込みをしています。 資金がロックされてしまうのが難点で ...
-
-
ソフトバンク社債を売却
2018/05/15 -資産運用
皆さん、社債を購入したことありますか? 私は昨年初チャレンジです。 2017年3月に、第51回ソフトバンク社債を800万円分購入して1年間運用しました。 第51回ソフトバンク社債は金利 2.03%/年 ...
-
-
2018年5月 クラウドバンクから配当が入りました
2018/05/10 -資産運用
ソーシャルレンディングは手間がほとんどかからず、出資してひたすら配当金利と償還を待つのみです。 現在クラウドバンクでは86万円を運用中で、投資が2月、運用開始が3-4月でしたので今月になってようやく配 ...
-
-
maneo で繰り上げ返済される
2018/03/31 -資産運用
ソーシャルレンディング maneoって募集メールが毎日沢山来ますよね。 そう、メール来すぎです! そんなファンド募集メールに紛れてて気付くのが遅れました。 xxxxx様 平素よりmaneoをご愛顧いた ...
-
-
不動産投資初心者が「改訂版 不動産投資の正体」から得られる知識
猪俣淳さんお「不動産投資の正体」を読みました。 この書籍から得られる知識 重要なエッセンスを抜粋すると 人口減少と供給過剰のなかでの不動産投資の進め方 東京都、地方都市別に人口分析をされてます。マクロ ...
-
-
都内23区の不動産投資ってどこがいいの?
2018/03/28 -資産運用
不動産投資をはじめるなら「東京23区内、駅から徒歩10分以内の区分マンション」と言われますが23区と言っても区によって性格が全然違いますよね。 始めると10年、20年という期間での投資になるのでどのよ ...
-
-
不動産投資への準備
2018/03/26 -資産運用
資産運用、みなさんはどのように方法を選択し、どのように進めていますか? 私は資産運用をするとき、その道で結果を出している人にメンターになって貰い、一緒に進めるようにしています。 不動産投資への一歩 た ...
-
-
ロボアドバイザーという選択肢 (2018年版)
2018/03/09 -資産運用
昨年から証券会社や銀行、ベンチャー企業から一気にサービスリリースされはじめたロボアドバイザー。 資産運用って面倒くさい、覚えることが沢山でハードルが高い、なんて抵抗感がある人が一歩踏み出す選択肢の一つ ...
-
-
毎月の収入を手厚くする方法
2018/03/06 -資産運用
投資の用語で毎月、毎年 定期的に得る収入をインカムゲインと呼びます。 会社員なら給与収入もインカムゲイン。 給与所得が順調の伸びればいいのですが、残念ながら企業の収益は伸びていますが従業員に還元されて ...
-
-
リバウンドを狙いたい、海外ETF活用
2018/02/28 -資産運用
ダウ平均、S&P500が急落した2月。 徐々に市場も落ち着いて価格も戻りつつありますね。 日本市場は戻りが遅いですが、海外の市場、銘柄すっかり元に戻って、急落以上のパフォーマンスを出しています ...